【子育て】ママ友って必要なの?

子育て

こんにちは。りーちゃんです。

今回は、ママ友は必要なのか?というお話をしたいと思います。

なお、この記事でのママ友の定義は、出産してから知り合った新規のママ友とさせていただきます。

どこで出会える?

上記で定義した【出産してから知り合った新規のママ友】とどこで出会えるのでしょうか?

・行政主催の産後相談室

お住まいの市区町村にもよると思いますが、自治体によっては「産後のママたちが育児の不安や悩みを相談し合う教室」のようなものが開催されます。

私の区もそのようなイベントがあったので、産後、ドキドキしながら足を運び参加しました。

その教室では同じ区でもエリアごとに別れて座るので、比較的ご近所の方と知り合えました。

同じグループになった方とLINEを交換して、LINEグループもでき、お茶をしたりしました。

・支援センター

行政の支援センターがあるので、そこへ行くと赤ちゃん連れのママさんがいると思います。

こちらは赤ちゃん連れよりも、2,3歳以上のママも多く、同じ年代の子どもをもつママさんを見つけるのは難しそうでした。

また、コロナ禍なので気軽に話しかけられる雰囲気も少ないように感じます。

・習い事

私はしていませんが、ベビースイミングやベビーパークなどの幼児教室等、習い事をしていると同じ月例のママと出会いやすいと思います。

コロナ禍の弊害

区のイベントで出会ったママ友さんと何回かお茶をしましたが、そのうち一人がコロナに感染され、リスケになることも。

あとは2人以上だと単純に予定を合わせるのが大変だったり。ミルクの時間や赤ちゃんの体調もありますよね。

そんなこんなで乳幼児を中心にコロナやRSなどの色々な感染症が流行り、気軽に会いづらくなってしまいました。

コロナやワクチンへの価値観の違いもいろいろあるので、新しくママ友は作りづらくなっているのではないかと思います。

いてもいなくてもOK

随分雑な結論になりましたが、新規のママ友はいてもいなくても困らないと思います。

気の合うママ友が見つかるのが一番良いですが、大人になってから世代や職業、育ったバックグラウンドが違うひとと仲良くなれるのはなかなかレアケースな気もします。

(あとは私がコミ力がないのが大きいのかもしれませんが…)

あとは、保育園や幼稚園に入れば、おのずとママ友がつくれるのではと思っています。

最近はコロナで保護者の交流も少なくなっているようですし、園の方針にもよると思いますが。

やはり、昔からの友人で子育てをしているひとが一番いろいろ相談しやすいと思うのでありました。

リア友でママ友がいなくても、Twitterのママ垢でお友達がいれば問題ないと思います!(笑)

ぜひ仲良くしてください!←

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました